可動フィギュアとかを披露するブログ の予定
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投売りのシーズン、いいものが投げられていた。

「塩ビ用下地カラー」
名前の通りの塩ビ用の下地スプレー。軟質塩ビにも使えると書いてあったので、なのは作ってる時から気にはなっていたのだが、曲がるとパリパリ剥がれそうなイメージがあったのと、
値段が1500円
というのでどうにも冒険魂に火がつかなかった。が、
投売り200円
なら話は別だ。

早速色々と使えそうなものに吹いて実験。
左から
コンビニ袋(白) 爪楊枝のケース(軟質プラ) 塩ビ手袋(白)(黒) ニトリル手袋(白)
ゴム風船(赤) 塩ビ手袋(青) ガチャポンカプセル ビニール袋(透明)
ハッキリ言って手袋以外は全滅。
塗膜がいきなり剥がれるのはもうどうしようもなし。プラスチックにも満足にくっつかないとは思わなかった。
しかし本来の用途である塩ビにはこれ以上ないってくらい食いつく。

大丈夫そうなのを塗装してみる。
左から
ニトリル手袋(白) 塩ビ手袋(青)(白)(黒)
ニトリルは引っ張って伸びた際に塗膜が割れた。そうでなくてもシワシワで使いにくい。なにかに接着してからなら使えそうだが。
他の塩ビ手袋は実によいカンジ。Vカラーとラッカーカラーを塗ってみたがなんら問題なし。そのまま丸めてみたが塗膜は全く剥がれなかった。
これにより、塩ビ手袋で作った服を塗装するのもなんら問題なさそうである。

とりあえず細く切った塩ビ手袋で服のラインなど作ってみた。
カット後、カッターでセンターラインを切りこみ→塩ビスプレー→ラッカーシルバーで塗装→接着
この後クリアイエローで着色の予定。
「塩ビ用下地カラー」
名前の通りの塩ビ用の下地スプレー。軟質塩ビにも使えると書いてあったので、なのは作ってる時から気にはなっていたのだが、曲がるとパリパリ剥がれそうなイメージがあったのと、
値段が1500円
というのでどうにも冒険魂に火がつかなかった。が、
投売り200円
なら話は別だ。
早速色々と使えそうなものに吹いて実験。
左から
コンビニ袋(白) 爪楊枝のケース(軟質プラ) 塩ビ手袋(白)(黒) ニトリル手袋(白)
ゴム風船(赤) 塩ビ手袋(青) ガチャポンカプセル ビニール袋(透明)
ハッキリ言って手袋以外は全滅。
塗膜がいきなり剥がれるのはもうどうしようもなし。プラスチックにも満足にくっつかないとは思わなかった。
しかし本来の用途である塩ビにはこれ以上ないってくらい食いつく。
大丈夫そうなのを塗装してみる。
左から
ニトリル手袋(白) 塩ビ手袋(青)(白)(黒)
ニトリルは引っ張って伸びた際に塗膜が割れた。そうでなくてもシワシワで使いにくい。なにかに接着してからなら使えそうだが。
他の塩ビ手袋は実によいカンジ。Vカラーとラッカーカラーを塗ってみたがなんら問題なし。そのまま丸めてみたが塗膜は全く剥がれなかった。
これにより、塩ビ手袋で作った服を塗装するのもなんら問題なさそうである。
とりあえず細く切った塩ビ手袋で服のラインなど作ってみた。
カット後、カッターでセンターラインを切りこみ→塩ビスプレー→ラッカーシルバーで塗装→接着
この後クリアイエローで着色の予定。
ブログは通常、日記みたいにその日にあったことを書くのが正しいのかとは思うが、それどころではなかったのだ、今週。時間的に、というよりは
精神的に
今週は月曜日が祝日なので会社は4日しかなかったのに、である。
①2/14 事故られる
朝の通勤時、渋滞でノロノロやってる国道にて。
2斜線道路で自分は左にいたのだが、合流地点直前で流れがモタつく左をぬけて右側に移動。ちょうど後の車が止まっていたので余裕であった。
しかし、前の車が止まったので斜め状態で自分の車は停止、そこにさっき止まってた車がやってきた。
しかもノンストップで。
運転席のある右ドアめがけてドーーーーン!!
徐行だったからケガこそなかったが、オレがいなくてもカマ掘ってるだろ、あのシチュエーションは
正直被害者サイドははじめてなんだが、なんかわかる反面、被害者なのに電話したり修理工場行ったり、本来やるはずのなかったことを無償でやらなきゃいけないってのは時間、手間全てがムダに思えて腹ただしい。と思いつつも相手に同情はできなくもないんだよなぁ。修理代が軽く5万円オーバーじゃなけりゃ許したかったよ。
当日は電話したり工場と話したり、次の日は保険屋から確認連絡きたりで、なんだかんだで面倒くさい。じつは加害者の方が楽してるんじゃないか?とすら思うのだ。保険屋に連絡したら動くことないもんな。自分本来の生活以外の移動、行動は全て肩代わりしてもらいたい、と思ったりもしばし。そうでなくても最近仕事ハードなのに…
②過労
金曜日、朝、死にました。
都合3ヶ月、有給もなく残業、休日出勤にも二つ返事でOKしてきたことと、被害者なのに事故処理していたのが災いしたのか、ここでダウン…
久々の雪が降る天候であったにもかかわらず、妙に熱く感じていつも強設定の電気毛布すらオフにしていたのがこんな展開。風邪でもないのに熱あるのかよ!風邪も滅多にこじらせなかったしな。
実質土曜日の午後まで寝ていた、ような生活であった。
色々といっても2つだが、けっこう重い。
しかもこんだけあったのに、
バレンタインデーはなんにもなかったな!
精神的に
今週は月曜日が祝日なので会社は4日しかなかったのに、である。
①2/14 事故られる
朝の通勤時、渋滞でノロノロやってる国道にて。
2斜線道路で自分は左にいたのだが、合流地点直前で流れがモタつく左をぬけて右側に移動。ちょうど後の車が止まっていたので余裕であった。
しかし、前の車が止まったので斜め状態で自分の車は停止、そこにさっき止まってた車がやってきた。
しかもノンストップで。
運転席のある右ドアめがけてドーーーーン!!
徐行だったからケガこそなかったが、オレがいなくてもカマ掘ってるだろ、あのシチュエーションは
正直被害者サイドははじめてなんだが、なんかわかる反面、被害者なのに電話したり修理工場行ったり、本来やるはずのなかったことを無償でやらなきゃいけないってのは時間、手間全てがムダに思えて腹ただしい。と思いつつも相手に同情はできなくもないんだよなぁ。修理代が軽く5万円オーバーじゃなけりゃ許したかったよ。
当日は電話したり工場と話したり、次の日は保険屋から確認連絡きたりで、なんだかんだで面倒くさい。じつは加害者の方が楽してるんじゃないか?とすら思うのだ。保険屋に連絡したら動くことないもんな。自分本来の生活以外の移動、行動は全て肩代わりしてもらいたい、と思ったりもしばし。そうでなくても最近仕事ハードなのに…
②過労
金曜日、朝、死にました。
都合3ヶ月、有給もなく残業、休日出勤にも二つ返事でOKしてきたことと、被害者なのに事故処理していたのが災いしたのか、ここでダウン…
久々の雪が降る天候であったにもかかわらず、妙に熱く感じていつも強設定の電気毛布すらオフにしていたのがこんな展開。風邪でもないのに熱あるのかよ!風邪も滅多にこじらせなかったしな。
実質土曜日の午後まで寝ていた、ような生活であった。
色々といっても2つだが、けっこう重い。
しかもこんだけあったのに、
バレンタインデーはなんにもなかったな!
ネット上で「なんで肌色素体ださねーんだよ!」と叫んでる人がたいてい検索でたどりつくのが、
樹脂用染料SDN
マテフォを「塗る」のではなく「染める」ことにより、関節の磨耗による色落ちや塗料に含まれる有機溶剤による強度低下、破損を回避しつつ着色するというモノである。

後ろに立ってる美白マテフォのような色を狙ってピンク+オレンジで染めてみたが、赤みが強くなったようだ。つーか画像でみると黄色が強いな美白マテ。
今回は実験用なので作業に弊害がないか確認後に新しく着色するということでこのまま進行。
作業中に肌色素体が出ればそれもまたよし。
ネットで色々情報を得てやってみたのでHowto的なものは書かないが、興味のある人はググってくれ。
ちなみに大半の使用者は東急ハンズで購入している。私も冬コミの時に福袋争奪戦中の渋谷で購入した。
むしろハンズ以外に置いてないんじゃないかとすら。
ところでリリカルなのはの最新作、StrikerSの新キャラ設定が徐々に発表されてきたているが、個人的に
ティアナ・ランスター萌えである。
しかし、作ってみたいな~と思うと問題になるのが身長設定。けっこう悩んでいる。
現状でミクロマン女性素体はレディとシスター、レディは9歳なのはたちの基準
としているので、当然19歳なのはは全然大きい素体が必要となる。
現状ウチのなのはは身長約110ミリ、検討中に作成したシグナムの図面は身長約140ミリ、今月のメガミマガジンのコミックによると19歳なのはは身長がシグナムより頭半分くらい低いようなので(知らない人のために言うとシグナムは10年たっても外観は変わっていない)約130ミリ強が妥当と思われる。
そんなサイズの素体はない。
次に新キャラのメインキャラ、スバルとティアナ。
スバルはメガミマガジン今月号の表紙から仮定してなのはよりやや低い程度、ティアナも同じか少し低いくらいと予想される。約130ミリ弱程度。なのはとも4歳くらいしか違わないのでこの線が妥当であろう。
無論そんな素体はない。
他の新キャラ、キャロとエリオはメガミマガジン記事の書き下ろしイラストにおいて19歳フェイトとの対比がある。
フェイトは前作A’sの6年後設定においてなのはより身長が高かったことから、現状でもなのはより身長が高いと考えるのが自然。シグナムと同じか高いのかは定かではないが、ヘンなライバル心で超えてしまった可能性はある。
とりあえず約140ミリと想定して、10歳のキャロ&エリオは前作なのはたちとほぼ同じサイズでOKと思われる。
素体がない130~140ミリ台をレディ素体、10歳組をシスター素体として新機軸製作という手もあるが、A’s版なのはにあわせてヴォルケンリッターを製作してしまうと、19歳なのはとスケールがあわなくなる。
かといって新規素体をでっちあげて、事実上のフルスクラッチとしてしまうことになると重労働。その上もう一つ問題が。
杖は全部作りなおしですか?
…どちらにせよStrikerS放送までにどうこうできる話でもないんだが。
はやて完成してないし。
樹脂用染料SDN
マテフォを「塗る」のではなく「染める」ことにより、関節の磨耗による色落ちや塗料に含まれる有機溶剤による強度低下、破損を回避しつつ着色するというモノである。
後ろに立ってる美白マテフォのような色を狙ってピンク+オレンジで染めてみたが、赤みが強くなったようだ。つーか画像でみると黄色が強いな美白マテ。
今回は実験用なので作業に弊害がないか確認後に新しく着色するということでこのまま進行。
作業中に肌色素体が出ればそれもまたよし。
ネットで色々情報を得てやってみたのでHowto的なものは書かないが、興味のある人はググってくれ。
ちなみに大半の使用者は東急ハンズで購入している。私も冬コミの時に福袋争奪戦中の渋谷で購入した。
むしろハンズ以外に置いてないんじゃないかとすら。
ところでリリカルなのはの最新作、StrikerSの新キャラ設定が徐々に発表されてきたているが、個人的に
ティアナ・ランスター萌えである。
しかし、作ってみたいな~と思うと問題になるのが身長設定。けっこう悩んでいる。
現状でミクロマン女性素体はレディとシスター、レディは9歳なのはたちの基準
としているので、当然19歳なのはは全然大きい素体が必要となる。
現状ウチのなのはは身長約110ミリ、検討中に作成したシグナムの図面は身長約140ミリ、今月のメガミマガジンのコミックによると19歳なのはは身長がシグナムより頭半分くらい低いようなので(知らない人のために言うとシグナムは10年たっても外観は変わっていない)約130ミリ強が妥当と思われる。
そんなサイズの素体はない。
次に新キャラのメインキャラ、スバルとティアナ。
スバルはメガミマガジン今月号の表紙から仮定してなのはよりやや低い程度、ティアナも同じか少し低いくらいと予想される。約130ミリ弱程度。なのはとも4歳くらいしか違わないのでこの線が妥当であろう。
無論そんな素体はない。
他の新キャラ、キャロとエリオはメガミマガジン記事の書き下ろしイラストにおいて19歳フェイトとの対比がある。
フェイトは前作A’sの6年後設定においてなのはより身長が高かったことから、現状でもなのはより身長が高いと考えるのが自然。シグナムと同じか高いのかは定かではないが、ヘンなライバル心で超えてしまった可能性はある。
とりあえず約140ミリと想定して、10歳のキャロ&エリオは前作なのはたちとほぼ同じサイズでOKと思われる。
素体がない130~140ミリ台をレディ素体、10歳組をシスター素体として新機軸製作という手もあるが、A’s版なのはにあわせてヴォルケンリッターを製作してしまうと、19歳なのはとスケールがあわなくなる。
かといって新規素体をでっちあげて、事実上のフルスクラッチとしてしまうことになると重労働。その上もう一つ問題が。
杖は全部作りなおしですか?
…どちらにせよStrikerS放送までにどうこうできる話でもないんだが。
はやて完成してないし。
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
319-G
性別:
男性
職業:
辺境人
自己紹介:
日本海側の辺境地、富山県(外国)に現存。
劣悪なアニメ放送事情と絶望的なアキバまでの距離にも関わらず、比較的ディープ仕様。
東京を第2故郷と認識しており、夏冬の帰省は欠かさない。
劣悪なアニメ放送事情と絶望的なアキバまでの距離にも関わらず、比較的ディープ仕様。
東京を第2故郷と認識しており、夏冬の帰省は欠かさない。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(05/14)
(05/15)
(05/15)
(05/17)
(05/18)
忍者アド