可動フィギュアとかを披露するブログ の予定
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝過ごした
ていうか
寝住ごした
夜勤明けに更新しようと思ったらうっかり寝てしまいました
普通寝るだろって話なんだけども
そして財政難
別にアギトのために仕事サボったからとかじゃないぞ
今日はベリー篇
まず分解
頭の分解は相変わらずなものの、ピーチより分解難易度は低い
スカートも浅いのでお湯につける法もなしでやれた
つか上のピーチの右肩よく見るとわかるけど
塗膜がやられるからやらないほうがよい
まず頭
いきなり傾いてるし
なのでパーツ形状おかまいなしにカット
首のチョーカーに平行になるようなイメージでカットするとよい
で残ったパーツに3ミリ穴をあけて
ホビーベースのフレキシブルパイプ(小)を差込
首のほうに球をつければお手軽可動化終了
次足篇
腰まわりの構造は基本ピーチと同じ
ガー掘って
ギャーあけて
ダー差し込む
ブーツ部分をカット
形状的にピーチより超めんどい
穴あけて青いところを少しずつカットしていく
ミクロマン足もあわせてカット
ナナメってるし深いのでピーチよりも調節がめんどい
あとピーチよりすね長めにしてる
取り付けるとこんなカンジ
モデル体形も意識して、けっこうほっそいスタイルにしたつもり
腕篇
といってもまだ未完なんだが
リストバンドを切り取って差込
下碗をピーチより長めに
しかしそれだとミクロマンの手首がさしこめなくなるので
タミヤの3ミリ透明ソフトプラ棒を埋めて
2ミリ穴あけてOK
実際には手首軸は直径約1.5ミリなので2ミリだと大きいのだが、
ソフトプラ棒やPVCのような弾力のある素材には2ミリでちょうどいい
ちなみに別にあまったPVCの屑で埋めても問題ない
とりあえずこのへんまで完成
正直肩の可動は今のままほうがいいなぁ…
ところでIE8が勝手にインスコされたけど、
互換表示にしたら作成途中のブログ記事が消えたり
時々かな入力できなくなったり相性よくないな
ていうか
寝住ごした
夜勤明けに更新しようと思ったらうっかり寝てしまいました
普通寝るだろって話なんだけども
そして財政難
今日はベリー篇
まず分解
頭の分解は相変わらずなものの、ピーチより分解難易度は低い
スカートも浅いのでお湯につける法もなしでやれた
つか上のピーチの右肩よく見るとわかるけど
塗膜がやられるからやらないほうがよい
まず頭
いきなり傾いてるし
なのでパーツ形状おかまいなしにカット
首のチョーカーに平行になるようなイメージでカットするとよい
で残ったパーツに3ミリ穴をあけて
ホビーベースのフレキシブルパイプ(小)を差込
首のほうに球をつければお手軽可動化終了
次足篇
腰まわりの構造は基本ピーチと同じ
ガー掘って
ギャーあけて
ダー差し込む
ブーツ部分をカット
形状的にピーチより超めんどい
穴あけて青いところを少しずつカットしていく
ミクロマン足もあわせてカット
ナナメってるし深いのでピーチよりも調節がめんどい
あとピーチよりすね長めにしてる
取り付けるとこんなカンジ
モデル体形も意識して、けっこうほっそいスタイルにしたつもり
腕篇
といってもまだ未完なんだが
リストバンドを切り取って差込
下碗をピーチより長めに
しかしそれだとミクロマンの手首がさしこめなくなるので
タミヤの3ミリ透明ソフトプラ棒を埋めて
2ミリ穴あけてOK
実際には手首軸は直径約1.5ミリなので2ミリだと大きいのだが、
ソフトプラ棒やPVCのような弾力のある素材には2ミリでちょうどいい
ちなみに別にあまったPVCの屑で埋めても問題ない
とりあえずこのへんまで完成
正直肩の可動は今のままほうがいいなぁ…
ところでIE8が勝手にインスコされたけど、
互換表示にしたら作成途中のブログ記事が消えたり
時々かな入力できなくなったり相性よくないな
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
319-G
性別:
男性
職業:
辺境人
自己紹介:
日本海側の辺境地、富山県(外国)に現存。
劣悪なアニメ放送事情と絶望的なアキバまでの距離にも関わらず、比較的ディープ仕様。
東京を第2故郷と認識しており、夏冬の帰省は欠かさない。
劣悪なアニメ放送事情と絶望的なアキバまでの距離にも関わらず、比較的ディープ仕様。
東京を第2故郷と認識しており、夏冬の帰省は欠かさない。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(05/14)
(05/15)
(05/15)
(05/17)
(05/18)
忍者アド