可動フィギュアとかを披露するブログ の予定
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お台場ガンダムの記事が出るなりカウンターの上がりがいつもの倍
すごいなガンダム効果
コミケ帰ってからちびちびと作業
モーターツールは思ったより早く削れないけど
手でやるより全然ラクでいいなぁ
まあ早かったら穴あきまくりなんだろうけど
今日はベリー篇
上腕の製作

の前にまだのせてないなこれ
首可動部をフレキシブルジョイントからWAVEのBJ-03に変更
けっこう前にやったのだが
改めて上腕の部

食玩のままだとイマイチなヒラヒラ部分を追加
別にエポパテとかで作ってもいいのだが
もっとお手軽なパーツはないものかと探したらいいもの発見

デュエルメイドの

肩のヒラヒラパーツ
わりと改造用に使うとあまりがちなこのパーツ
実際メイドとかウェイトレスでも作らないと出番ないものな
肉厚が前後で異なるので、なるべく薄いほうを優先的に使う

両端部分をカットし、裏面をモーターツールで均す
肉厚厚めなところはなるべく薄くなるように削る
ラクにできるからたまらんなぁモーターツール

とりあえずパーツ図
肩と腕の間にあるのはラブさんの上腕延長にも使った
フレキシブルパイプ(中)
ここにヒラヒラパーツを巻きつけて接着する

回転可能になるので肩パーツとパイプは接着していない
がポロリしやすいので接着したほうがラクはラク

完成するとこんなカンジ
肩の中をモーターツールで削ってやった結果
このくらいまで腕が上がるようにはなった

最終的なパーツ構成
なんかラブさんより先に完成しそうだな
すごいなガンダム効果
コミケ帰ってからちびちびと作業
モーターツールは思ったより早く削れないけど
手でやるより全然ラクでいいなぁ
まあ早かったら穴あきまくりなんだろうけど
今日はベリー篇
上腕の製作
の前にまだのせてないなこれ
首可動部をフレキシブルジョイントからWAVEのBJ-03に変更
けっこう前にやったのだが
改めて上腕の部
食玩のままだとイマイチなヒラヒラ部分を追加
別にエポパテとかで作ってもいいのだが
もっとお手軽なパーツはないものかと探したらいいもの発見
デュエルメイドの
肩のヒラヒラパーツ
わりと改造用に使うとあまりがちなこのパーツ
実際メイドとかウェイトレスでも作らないと出番ないものな
肉厚が前後で異なるので、なるべく薄いほうを優先的に使う
両端部分をカットし、裏面をモーターツールで均す
肉厚厚めなところはなるべく薄くなるように削る
ラクにできるからたまらんなぁモーターツール
とりあえずパーツ図
肩と腕の間にあるのはラブさんの上腕延長にも使った
フレキシブルパイプ(中)
ここにヒラヒラパーツを巻きつけて接着する
回転可能になるので肩パーツとパイプは接着していない
がポロリしやすいので接着したほうがラクはラク
完成するとこんなカンジ
肩の中をモーターツールで削ってやった結果
このくらいまで腕が上がるようにはなった
最終的なパーツ構成
なんかラブさんより先に完成しそうだな
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
319-G
性別:
男性
職業:
辺境人
自己紹介:
日本海側の辺境地、富山県(外国)に現存。
劣悪なアニメ放送事情と絶望的なアキバまでの距離にも関わらず、比較的ディープ仕様。
東京を第2故郷と認識しており、夏冬の帰省は欠かさない。
劣悪なアニメ放送事情と絶望的なアキバまでの距離にも関わらず、比較的ディープ仕様。
東京を第2故郷と認識しており、夏冬の帰省は欠かさない。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(05/14)
(05/15)
(05/15)
(05/17)
(05/18)
忍者アド